241: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:35:30.76
RTX4090欲しい
pcでやると違うんだろうな
pcでやると違うんだろうな
242: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:36:56.63
PCでやるのにそんなスペックいらんぞ
243: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:37:20.56
4090はマウント取られてしまったな・・・寝るか
244: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:37:23.15
もうすぐ5090でるじゃんそれ買お
245: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:37:40.91
3060Ti使ってるけど余裕よ
246: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:38:30.36
3080Tiだけど特に不具合なく動いてるしそこまでいらないでしょ
247: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:38:38.08
モンハンワイルズもでるしPC買うのは悪くない
249: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:39:01.03
2070でも問題ない
スオミのS4の出始めに縦線出てる気がするけど
スオミのS4の出始めに縦線出てる気がするけど
250: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:39:17.34
モンハンもできるからなー
っても今の時代はCPUも同じくらい大事になってるっぽいからグラボだけじゃダメな場合が多いのよね
っても今の時代はCPUも同じくらい大事になってるっぽいからグラボだけじゃダメな場合が多いのよね
251: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:41:16.45
あー4090マウントなんかこれ🫵
しかもモニターもめっちゃいいやつやん!😡
しかもモニターもめっちゃいいやつやん!😡
255: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:42:18.94
しょぼいタブレットPCでも普通に動くし
むしろ動かないPCあるんかってレベル
むしろ動かないPCあるんかってレベル
256: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:42:24.11
9年前のGTX1060ノートPC程度でも余裕で動いてた
今はRTX4060ノートで更に快適に動いてる
ただ、AIの思考時間で少し待たされる時がまれにあるのは
演算能力の問題じゃなくてAI自体のクセみたいなものかな
今はRTX4060ノートで更に快適に動いてる
ただ、AIの思考時間で少し待たされる時がまれにあるのは
演算能力の問題じゃなくてAI自体のクセみたいなものかな
257: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:42:30.04
ハイエンドGPUに比べたらハイエンドCPUなんて安すぎてびっくりするくらいだから気にしなくていいぞ
んなことより休憩室VR対応しろ
んなことより休憩室VR対応しろ
260: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:43:41.79
PCでやりたいなら3月ごろに出る5060がコスパいいと思うぞ
262: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:44:42.29
PCパーツの話になったら急に盛り上がるじゃん
そういうのよく分かんないんだけどハイエンド手前くらい求めるとおいくらくらいになんの
快適な休憩室ライフしたいんだけど
そういうのよく分かんないんだけどハイエンド手前くらい求めるとおいくらくらいになんの
快適な休憩室ライフしたいんだけど
264: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:45:24.77
>>262
BTOで30~50くらいじゃない?たぶん
自作だともうちょい安いかも
BTOで30~50くらいじゃない?たぶん
自作だともうちょい安いかも
266: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:49:40.84
>>262
パーツ名が見えるとこで組んだら50万ぐらいだったわ
自分も詳しくは分からんけど
パーツ名が見えるとこで組んだら50万ぐらいだったわ
自分も詳しくは分からんけど
272: 名無しさん 2025/01/01(水) 03:02:16.96
>>262
最近グラボ以外をBTOで新調したんだけど15万ぐらいかかったよ
CPUはRyzen7-7700、グラボは3060Ti
この2つだけなら今だと10万ぐらいっぽいし自作すれば安くなるはず
これだとハイエンドにはほど遠いけどドルフロ2なら最高設定で快適
普通に使う範囲なら問題ないし
ハイエンドクラス求めるならCPUやらグラボやらもっと良いやつ積むと良いかもね
上でも出てたけど5060とか
5060出てから型落ち安く買うのもアリだと思う
最近グラボ以外をBTOで新調したんだけど15万ぐらいかかったよ
CPUはRyzen7-7700、グラボは3060Ti
この2つだけなら今だと10万ぐらいっぽいし自作すれば安くなるはず
これだとハイエンドにはほど遠いけどドルフロ2なら最高設定で快適
普通に使う範囲なら問題ないし
ハイエンドクラス求めるならCPUやらグラボやらもっと良いやつ積むと良いかもね
上でも出てたけど5060とか
5060出てから型落ち安く買うのもアリだと思う
267: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:51:58.02
RTX4090と15万円のモニタ…総額で90万近く行くだろ…
268: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:55:02.24
4090とかケースに収まらんからあきらめて4080にしたわ
4k120FPS下回ったら発狂する類の奴以外はいらんであんなもん
4k120FPS下回ったら発狂する類の奴以外はいらんであんなもん
269: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:55:20.45
皆いいPC使いすぎてて驚く
正直もうグラボどころかCPUもきついしメモリも32GBじゃ足りんから来年の新年待つか今日買い替えるか悩む
正直もうグラボどころかCPUもきついしメモリも32GBじゃ足りんから来年の新年待つか今日買い替えるか悩む
270: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:55:42.82
まぁ一般ゲーマーは4060tiとか4070super辺りがコスパいいよ
50シリーズは知らんが
50シリーズは知らんが
271: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:59:33.12
5000系は消費電力増やしてごまかしてるだけやから、型落ちして安くなった4000系を買うのがコスパええで
275: 名無しさん 2025/01/01(水) 03:10:17.99
あんま調べてないけど5000でまた3000みたいなことしてんのか・・・
4000出した時もそうだけど革ジャン最近天狗になりすぎて型落ち品一切安くしないのほんと酷い
4000出した時もそうだけど革ジャン最近天狗になりすぎて型落ち品一切安くしないのほんと酷い
277: 名無しさん 2025/01/01(水) 03:12:02.23
40~50あればええ環境揃えられるんか、分からんから助かるわ
とりあえず去年そのくらいスッたのでギャンブル断ちから始めます
とりあえず去年そのくらいスッたのでギャンブル断ちから始めます
283: 名無しさん 2025/01/01(水) 03:16:32.50
>>277
ギャンブル(ガチャ課金)
ギャンブル(ガチャ課金)