【ドルフロ2】おま環なのかもしれないんだけどWindow版ってめちゃくちゃ重くない???

53: 名無しさん 2025/04/13(日) 19:55:56.68
すまんおま環なのかもしれないんだけど
Window版ってめちゃくちゃ重くない?
うちのPCだけ?
スペック足りてないんだと思ってたけどSteam版やってみたらサクサク動いて驚いたんだけど

66: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:14:35.31
>>53
Steam版が動くなら、公式版も動くはず
グラフィック設定周りが違うんじゃ無いかななの

199: 名無しさん 2025/04/14(月) 10:02:30.28
>>53
これ俺も、起動で毎回ぐるぐるしてたのにSteam版にしたらヌルサクになった
保存をssdじゃなくてhddにしちゃってたかもしれないと思ったけどもうアンイストールしちゃったからわからんまま

224: 名無しさん 2025/04/14(月) 12:21:55.05
>>199
良いこと聞いたわ
Steam版に変えたら確かに起動時フリーズ解消した、あと戦闘中ガクガクだったのが最高設定でもヌルヌルに
グラボが2070Superとかいう化石のせいでシェーダ読込に時間かけてるか、HDDに入れてるせいかと思ってたよ
公式クライアントって何であんなガクガクだったんや…

226: 名無しさん 2025/04/14(月) 12:24:32.68
>>199
アカウントはGoogleアカウント?
ググプレ版同様に公式PC版も起動のバックグラウンドで都度Googleにログイン試してるから遅い気がしてきた

54: 名無しさん 2025/04/13(日) 19:57:00.78
windows版だけど特に重いとかはないよ

63: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:14:03.70
winで遅いと思ったこと一度もない
それよりはスマホ版がこんだけきれいな絵面でサクッと立ち上がるのがすごいといつも思ってる

68: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:17:20.44
Win版をGooglePlayGamesじゃなくブルスタとかのエミュと勘違いしてる説

70: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:27:58.44
PC版だけ起動読み込みやムービーだけクッソ遅いけどそれ以外は快適だな
ググプレ版でもこれは変わらんからグラボが古すぎるせいとは思ってる

77: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:42:54.55
win版でガチフリーズして強制シャットダウンしたらPC逝ったし
iPhoneでも頻繁にアプリ落ちるし安定性はひどいと思う

79: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:47:34.55
>>77
PCぶっ壊れたからフリーズしたんやろ

78: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:44:11.12
iPhoneで一度も落ちたことないしwin版も不安定な要素感じたことない

80: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:47:45.76
こういうのはだいたい化石端末使ってるだけだから

87: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:56:13.16
PCは2020年に20万で買ったゲーミングPCで(詳細なスペックはわかんない)
iPhoneは14plusだけど実際に起こってるのよ
ゲーム自体は楽しんで遊んでるから変に批判する気はないけど

94: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:03:16.90
>>87
14プラってメモリ6しかないじゃん。13プロと同じ性能だぜ。何年前の機種使ってんだって話

100: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:11:07.47
>>87
10年以上前のBTOでも楽々動いてるぞ…

89: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:59:43.84
PCはちゃんとふた開けて中身掃除してるかね
たまにやらんと誇りむっちゃ詰まるぞ
それでエアフロー悪くなって廃熱こもってるかも知れん

90: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:00:33.75
PCの誇り
引き抜かれちゃう!

91: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:00:49.27
PC開けて掃除とか二ヶ月に一回やるぐらいだわ

92: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:01:07.61
普通におまかん

93: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:03:01.91
掃除は……してませんでした!!(ドンッ!!)

95: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:04:38.14
事務用とかネットサーフィン用ならまだしも
ゲーミングPCをスペックわからんまま買うとかあるのか?

98: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:09:42.52
>>95
知識が疎いのにやりたいゲームがあって乱暴に金で解決したいとかならあり得るのでは?
俺もひとつめのBTOはグラボが何入ってるのかすら知らなかったし

97: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:04:52.36
5年掃除してないのはまずいですよ😨

99: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:09:54.41
実際ドルフロ2は結構メモリバカ食いだと思う。iPhoneで落ちない人は最新機種でしょ?
PC壊れたのは多分関係ないけど元々壊れかけだったのがこれがきっかけでトドメになったのかも

101: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:13:54.00
iphoneは3GBRAMだと普通に落ちまくるよね
要務だけやろうにもたまに落ちる、塵煙は確定落ち
PCも落ちるならほぼメモリだろうと思う、32G積んでるけど重くても落ちたことはない

102: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:14:47.01
ホコリでグラボのファン止まって起動しなくなったことあるわ
ネットで見て半信半疑で掃除したら治った

103: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:15:23.54
モンハンみたいな全員が討ち死にする系以外で落ちるのはゲームが悪いんじゃなくてPCの悲鳴だと思った方がいいなの

105: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:32:01.66
14Plusだけど特に問題無く動いてるな

108: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:49:23.21
エアダスターくらい買っておけ
何かと使えるぞ

109: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:51:32.97
ファミコンとかスーパーファミコンに必死でフーフーしてた世代をナメるなよ👴

110: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:52:22.35
グラボも舐める時代

111: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:52:37.83
Amazonの怪しい中華電動エアダスターは、思ったより出力強くて逆にびびった

113: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:59:48.95
グラボはケーブル溶けるくらいだというから舐めると危険なんじゃね

114: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:08:07.14
iPhone16proだけど敵が多くて広いステージだと普通に落ちることあるわね

116: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:09:23.38
15でニケで1度落ちたぐらいだな
基本的におまかんか古すぎるかだわ

120: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:25:01.68
それはATX3.1準拠じゃない電源使ってるから溶ける可能性があるって話だぞ
ほんのり熱くなるだけでこれは4090の時から変わらない
因みにラデの9060XTの8ピンも溶けてるからNVIDIAの12ピンだけに限った話ではない

121: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:25:29.99
9070XTの打ち間違い

122: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:27:39.00
1660tiだけど全く問題ないな

123: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:38:12.41
まだGTX1080だぞ!先代PCから使い続けてる
ドルフロ2は問題なく動いてる

124: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:39:20.66
gtx1060でも動作は問題ない

125: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:40:44.98
でも最高設定で休憩したいよね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1744516362/l50