802: 名無しさん 2025/05/18(日) 01:48:31.57
ユヒの味方バフ解除はスオ膜張るのも服まれるのかしら
803: 名無しさん 2025/05/18(日) 03:18:33.88
味方に発動するのはデバフ解除でしょ🥺
804: 名無しさん 2025/05/18(日) 03:44:04.46
このゲーム味方視点なのか敵視点なのかでかなり表記揺れしてるよね
805: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:02:20.17
表記揺れはほとんど無いと思うぞ
効果・スキルの保有者視点で一貫してる
効果・スキルの保有者視点で一貫してる
806: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:47:28.45
バフ、デバフは俺も問題ないと思ってるよ
ドゥシェの餅とヴィクター餅の違いとか未だに納得いってないし、初期にあった防衛マップで最初からフィールドに存在している焼却と氷結マスがどっちの陣営の物なのか未だに判別方法が分からんぞ
ドゥシェの餅とヴィクター餅の違いとか未だに納得いってないし、初期にあった防衛マップで最初からフィールドに存在している焼却と氷結マスがどっちの陣営の物なのか未だに判別方法が分からんぞ
807: 名無しさん 2025/05/18(日) 05:31:18.11
バフは謎に感じる
この前の塵煙の雑魚倒した時に付くバフの持続だけ敵ターン管理とか全てが謎なミシュティバリアとか
バフじゃないけど支援バフや警戒バフの管理と支援攻撃回数や反撃回数の管理が違うことも最初戸惑った
この前の塵煙の雑魚倒した時に付くバフの持続だけ敵ターン管理とか全てが謎なミシュティバリアとか
バフじゃないけど支援バフや警戒バフの管理と支援攻撃回数や反撃回数の管理が違うことも最初戸惑った
831: 名無しさん 2025/05/18(日) 11:33:05.35
>>807
ネメルティアで観察してやっと分かったけどターンの概念が厄介
普通のゲームは敵味方のターンだけだけどこのゲームは全てのユニットが独自にターンを持ってるからネメルティアなんかは最大で8種類(陣営+敵味方計7体)のターンを管理しなくちゃいけない
ネメルティアで観察してやっと分かったけどターンの概念が厄介
普通のゲームは敵味方のターンだけだけどこのゲームは全てのユニットが独自にターンを持ってるからネメルティアなんかは最大で8種類(陣営+敵味方計7体)のターンを管理しなくちゃいけない
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1747054251/l50