959: 名無しさん  2025/06/02(月) 08:49:20.99 
 ドルフロの何がつまらないって、 
バフデバフの仕組みが複雑過ぎて把握する気にもならないこと
『何のスキルで何のバフがついて何ターン持続したと思ったら何の援護がどうたらこうたら何ターン続いてその後に何かの条件でどうなる』
とか長ったらしい長文読ませるのは一体いつの時代のゲームなんだよって話
バフデバフの仕組みが複雑過ぎて把握する気にもならないこと
『何のスキルで何のバフがついて何ターン持続したと思ったら何の援護がどうたらこうたら何ターン続いてその後に何かの条件でどうなる』
とか長ったらしい長文読ませるのは一体いつの時代のゲームなんだよって話
963: 名無しさん  2025/06/02(月) 08:56:01.71 
 >>959 
昔のゲームは効果時間管理とか並行5つも無いくらい単純だったし
複雑なのはイマドキのゲームでは?
昔のゲームは効果時間管理とか並行5つも無いくらい単純だったし
複雑なのはイマドキのゲームでは?
961: 名無しさん  2025/06/02(月) 08:53:09.86 
 いかにして人に理解されないように 
複雑で分かりにくくして、どのキャラが何ターン目に
どのスキル使うかの最適解をわからなせないように
必死な開発が気持ち悪すぎる
複雑で分かりにくくして、どのキャラが何ターン目に
どのスキル使うかの最適解をわからなせないように
必死な開発が気持ち悪すぎる
970: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:18:11.35 
 >>961 
何もせず誰にでも理解でき単純で分かりやすく最適解がすぐ分かるやる気の無い開発が気持ちいい
何もせず誰にでも理解でき単純で分かりやすく最適解がすぐ分かるやる気の無い開発が気持ちいい
962: 名無しさん  2025/06/02(月) 08:55:23.24 
 指揮官の頭はスッカスカなの 
964: 名無しさん  2025/06/02(月) 09:07:16.60 
 ドルフロ2とか単純だろ全部足し算だぞ 
ケーキ切れなさそう
塵煙ができない非行少年たち
ケーキ切れなさそう
塵煙ができない非行少年たち
965: 名無しさん  2025/06/02(月) 09:10:35.33 
 状態異常の種類が多いのはクソゲーの特権だぞ 
967: 名無しさん  2025/06/02(月) 09:54:06.39 
 味方のスキルが複雑なのは構わん 
敵のロジックが複雑なのは勘弁してくれ
いいか、俺は面倒が嫌いなんだ
敵のロジックが複雑なのは勘弁してくれ
いいか、俺は面倒が嫌いなんだ
968: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:13:46.56 
 ドルフロで複雑すぎるとか言ってる奴は普段なんのゲームやってるんだよ 
クッキークリッカーあたりか?
クッキークリッカーあたりか?
969: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:17:45.41 
 そんなこのゲーム難しいか?🥺 
バイクで走るだけだけど🏍🏍💨
バイクで走るだけだけど🏍🏍💨
971: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:19:48.41 
 定年間近おじさんの脳みそを舐めるな 
新しいことを覚えられないんだ
カチカチ脳みそには限界があるんだ
新しいことを覚えられないんだ
カチカチ脳みそには限界があるんだ
972: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:20:28.12 
 ガチャ引いてバシーンゲーに頭溶かされ過ぎ 
973: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:23:04.29 
 レイニーは難しいらしいね 
975: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:34:14.13 
 このゲームで難しいとか言ってたらもうツムツムくらいしかやれるゲーム無いだろ 
SRPGなのに素早さや命中・回避の概念が無いんだぜ
SRPGなのに素早さや命中・回避の概念が無いんだぜ
976: 名無しさん  2025/06/02(月) 10:46:42.95 
 パン屋難易度だったらクルカイはバイク特攻して敵陣で蜂の巣にされるアホの子になっちゃうんだよね… 
977: 名無しさん  2025/06/02(月) 11:14:35.27 
 敵も味方も攻撃一つ一つもあれもこれも固有バフデバフで中身も何する、じゃなくて条件が羅列された上に固有バフデバフの中にさらに固有バフデバフが出てくるしなんならSP獲得ルールすらキャラで違うわ凸で大幅に効果変わるわでめんどくせーのはわかる 
中韓はCSが割れで潰されてきた歴史があるからいざ本気でゲーム作るとなるとソシャゲでもこうなっちゃうんだろう、あっちの人にとってはゲームといえばMMOやソシャゲでそれが本気でやるゲームだから
中韓はCSが割れで潰されてきた歴史があるからいざ本気でゲーム作るとなるとソシャゲでもこうなっちゃうんだろう、あっちの人にとってはゲームといえばMMOやソシャゲでそれが本気でやるゲームだから
982: 名無しさん  2025/06/02(月) 11:54:13.27 
 >>977 
激しく同意
めんどくせぇと感じるのが普通だわ
バフが何スタックするだの何ターンで切れるだの
いちいち考えてプレイするバカが一体何人いるってんだ
中韓のあたまはよっぽど暇人想定なんだろうな
激しく同意
めんどくせぇと感じるのが普通だわ
バフが何スタックするだの何ターンで切れるだの
いちいち考えてプレイするバカが一体何人いるってんだ
中韓のあたまはよっぽど暇人想定なんだろうな
991: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:34:49.58 
 >>982 
日本人が求める暇つぶしぽちぽちじゃなくてあっちの人はソシャゲにガチのゲームを求めてるんだろうって話だから…その分リッチでしょ色んなところ
めんどくさくてもこのゲームをやり続けるなら造りというか思想がもうそうなってるわけで嫌なら和ソシャゲをやるしかないさ
日本人が求める暇つぶしぽちぽちじゃなくてあっちの人はソシャゲにガチのゲームを求めてるんだろうって話だから…その分リッチでしょ色んなところ
めんどくさくてもこのゲームをやり続けるなら造りというか思想がもうそうなってるわけで嫌なら和ソシャゲをやるしかないさ
978: 名無しさん  2025/06/02(月) 11:20:29.10 
 このスキルを使うと◯◯効果をスタックする 
◯◯効果がある時××になる みたいなの中華ゲーって感じ
◯◯効果がある時××になる みたいなの中華ゲーって感じ
980: 名無しさん  2025/06/02(月) 11:44:31.82 
 クルカイのバイクの燃料補給はまぁまぁめんどくさいだろ 
支援攻撃出来るやついないと毎ターンブンブン出来ねぇんだぞ
支援攻撃出来るやついないと毎ターンブンブン出来ねぇんだぞ
981: 名無しさん  2025/06/02(月) 11:52:37.01 
 ペリティア入れればほぼ解決なんだよね 
985: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:03:29.87 
 考えられないバカ向けのソシャゲなんていくらでもあるからそっちやれば良いと思う 
986: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:03:53.98 
 ユーザーはわがままなんだ 
987: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:04:18.85 
 多分原付無免許なんだよ 
988: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:25:36.82 
 めんどくせえやつのためにバイク作ったっていうしな 
990: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:30:48.62 
 僕は馬鹿なんですって大声で宣言されてもナァ 
別ゲーやればとしか言えない
別ゲーやればとしか言えない
992: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:35:34.43 
 敵か味方キャラのステータス見たら何のスキル使えばいいか一目瞭然なのにスキル効果から何から何まで全部覚えてから頭の中で計算してるの…? 
めっちゃ効率悪く生きてそう…
効率悪い生き方しかできない原因を自分以外になすりつけてそう
めっちゃ効率悪く生きてそう…
効率悪い生き方しかできない原因を自分以外になすりつけてそう
993: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:35:37.21 
 まあそういうのを楽しんでる人もいるだろうし何とかしろとまでは思ってないが 
延々自分の言葉で饒舌に喋ってるオタクに話を合わせなきゃいけない時みたいな不快感が無いこともないバイク勢です
延々自分の言葉で饒舌に喋ってるオタクに話を合わせなきゃいけない時みたいな不快感が無いこともないバイク勢です
994: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:39:17.93 
 (このゲーム馬鹿向けじゃなかったのか) 
996: 名無しさん  2025/06/02(月) 12:43:08.02 
 ソシャゲは弱かったら頑張って強くなったら適当 
どこもそうやろ
どこもそうやろ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1748347001/l50
  
  